老後サバイブ〜お迎えが来るまで

コロッとあの世へ逝く準備とボケ防止の刺激を集めています。

健康

食欲が無い時にしていること。

暑い… 日頃の疲れでバテてきている。 豆腐、湯葉、茶碗蒸しみたいなものばかりを食べていて、 これはよくないわ、と思った。 そうそう、 食欲が無い時はモリモリ食べている人達のそばでご飯を食べるようにしていたわ、ワタシ。 つまり、食欲パワーをもらう。…

「油断しましたね」

健康診断に行きましてね、 そこでの会話を。 まずは受付で、 書類の内容で、回答が全て書いていなかったようでちょこっとショック。 尿検査 無事に提出。 骨密度 区役所で無料の検査を受けた時に 「ギリギリです」 と言われてからカルシウムはたくさん摂って…

スッキリな刺激を選んだ結果…

あれ? 腕に虫刺されのような、プチッと赤い点ができている… 何処かで刺させたかな?と思い、 様子を見ていました。 ドラッグストアで必要なものをお買い物。 虫刺されの薬も買っておこうかな?と思っていると、 あら、店員さんがプロテインの試飲会してるわ…

6050円の安心

胃腸の調子がおかしいわ、 でも後少しで年に一度の胃カメラだし、 ちょっと我慢。 検査前日の夜9時以降は絶食。 当日、空腹のまま病院へ。 検査前に先生と面談。 「最近、ストレスで胃が痛いことがありまして」と話すと、 「胃が痛いと話されている大半の人…

イートインで鍛えてる。

私の性格上、誰とでも話ができる人なので、 何かのきっかけがあれば、 道端でもお店の中でも、 ベンチでも、列車に乗り合わせた人とも普通~に話します。 人と話すのって空気が変わり、気分転換になるので。 「コンビニやショッピングモールのイートインを気…

血圧が急に上がった本当の理由。

家系的には低血圧。 強いていうなら男性側はストレスで頭痛がするという一族。 病院へ行くと血圧が上がる、という “病院緊張症”な私。 婦人科で通院しているクリニックの女医さんが 「私も同じ〜!」と笑っていた。 今回の風邪の時に先生に 「高めだね」と言…

初めての人と話すとわかること。

三寒四温と美しい表現で言われても、 この寒暖差でしっかり風邪をひき、 咳と鼻水と痰の攻撃を浴びながら必死に 「早く日が過ぎるのを耐えるだけ」と自分に言い聞かせ・・ ティッシュペーパーの箱が一つ、また一つ・・と無くなるたびに ああ・・・若い時はこ…

まさかの…ショック!

健康番組で 「各区役所などで、骨密度を無料で測定してもらえます」と聞き、チャンス!と思い、軽い気持ちで予約をしてみました。 数年前に 「他の人より2割増」とお医者さんに言われていたので余裕のよっちゃんだったのです。 予約の電話を入れて… はい、行…

こんな状態です。

お休みの日は特に陽に当たらないとね、 ビタミンDが生成できなくてね。 ほら、骨粗鬆症になって、 ある日突然朝に骨が折れてた… それから安静にしていて、 動けなくなって、 と言う事から、 「脳卒中」と言う刺激された言葉からヒントを得て、 「骨卒中」と…

また地雷を踏む。

LINEをしているのですがねぇ… Sさんが時々やることが、 私の名前を間違えるんですよ。 女性にすると 「他の女性がいるんじゃない?」のレベルの地雷を踏んだぐらいなんですけどね。 間違えていることはずっとだまっていたのですが、 やっと昨夜ご本人様がお…

反省させてます。

37度台行ったり来たり、 だるい… これは最終手段よね、と思い、電気毛布を出してきて敷き、 「中」にして、ポカポカにして、 寝る。 当然ずっと水を飲む。 飲めるだけ飲む。 唇が渇きそうになると飲む。 飲むを繰り返す。 汗がやっと出てきて、 下着を取り替…

風邪を引いたのぉ…(悲)

会社で次々と風邪やインフルエンザが出ていましてね、 気を付けていたのですが、 金曜日、 とにかくだるい…と思って、 風邪薬を軽くのんだのですが、 土曜日の早朝、 「熱いわ…」と思って熱を測ると、37.4, 平熱が低いので、倦怠感がひどい。 重力が…凄いキ…

紐づけしましたか?

3ヶ月前、 また一つ新しい病名が増えた。 「過活動膀胱」 www.hisamitsu.co.jp 医師から 「加齢から来るものです」と言われて心凹む。 トイレ行きた〜〜い!が止まらない。 でもいいわ。 命に関わるものではないから。 でも薬を2.3回飲んで、速攻の効き目! …

もらいました。

年に一度の脳外科でMRI検査。 頭に1個詰まっている場所があるから。 と言ってもなんの問題も無く、無事。 先生から聞いているお話は 「6個詰まっても何でもない人もいるよ」 つまり、あたり、ハズレの問題と言うことになるということ。 運しかないのよね…(…

繰り上げた。

暑い、暑い。 仕事をしていても汗が止まらない。 職場に水を1リットル持っているけれど足りない。 そして今日、掃除機をかけている時に少しふらついた。 まずい… 気を抜いたら危険。 バランスがおかしくなってきているんだわ。 水と栄養が足りないのね。 心…

耳の奥がちょこっと痛い

4~5日前から左の耳の奥がちょこっと痛み出した。 一日に数回痛かったけれど、もう少し様子を見て、 取り合えず土曜日まで様子を見て、耳鼻科を受診しようと思いました。 そして今日は土曜日。 仕事をしていても時々痛い。 意を決して自宅近所の耳鼻科をネ…

マッチングアプリ〜悲喜こもごもごも…

いろんな人がいますね、 …悲哀こもごもです、と書こうと思いましてね。 とりあえず「悲哀こもごも」を調べたら、一人の感情なんですね。 たくさんの人の人生の気持ちの…と思っていました。 「悲喜こもごも」を使うのは、どんなとき? | ことば(放送用語) -…

何か違うと思う。

地下鉄駅でたまにお話をする女性。 彼女も清掃で働いている。 ある日、彼女の背中を見つけて近寄ろうとすると足の運びがおかしいことに気がついた。 え? 腫れてない? パンツの片足がパンパンに腫れ、左右の太さが全く違う。 後ろから近寄って声をかけた。 …

だからそういうことになる。

数年前に働いていた清掃の同僚さん(64才、女性)が我が家に遊びに来ることになりまして、 「お酒飲んで良い?」と聞かれたので、 前に一緒に居酒屋に行った仲なので、 「どーぞ、どーぞ」とお返事をしました。 私は体質上、アルコールは無理なのでノンアルコ…

コロロ

コロナ以来、うがいをすることが圧倒的に増えました。 普通に売っているイソジン系などは粘膜の弱い私にはとても使えず、 ただ痛いだけ。 最初は歯科医から頂いていたうがい薬を使っていましたが、すぐに無くなってしまうのでまた歯科へ、と言うことをしてい…

胃カメラ行って来ました。

大阪は良い天気です。 皆さん、お散歩やおでかけで楽しんでおります。 と言う空気の中、私は年に一度の胃カメラの検査のため、電車で移動していました。 前日の21時以降は飲食禁止、 当日の起床時からは絶飲食。 人間はなぜ禁止事項ができると反発したくなる…

暇なので・・からの風邪をひく。

先に書いたブログ、 hanahanakororin.hatenablog.com 暇だったのです。 何かしようかな?と思ったぐらいで始めたマッチングアプリ。 還暦でもイケるわ、とちょっと楽しみになってきたところでした。 そして・・ 何か体がだるいわ、と思っていると 頭痛と寒気…

もう戻らない、私の…

美容室へ。 春なので、ショートカットにしてもらおうかしらと思いながらワクワクしながら足取りも軽く歩く。 店内に入り、 先生(個人経営者)に 「春なのでショートカットにしてください」とお願いすると、 「良いですよ〜」と明るくお返事が返ってきた。 …

“噛む”…多発中

ことの始まりはケンタッキーフライドチキン。 写真を撮り忘れた。 2回噛んでしまった。 「宮本むなし」のラーメンで1回。 自宅のごはんで2回… 噛みそうになったのが数回。 半分ぐらい噛みかけて、 ジャリと言おうか、 グニャリという音に近く、 その後、キ…

いよいよ先生も。

カイロプラクティックに行きました。 腰痛をすっかり治してくださった先生ですので腕はとてもいいです。 名前を呼ばれて診察室へ。 こんにちは〜と言った後に先生の顔をふっと見ると、 え! え! ど、どうしたんですか? 先生の◯側の顔面に5センチ✕4センチぐ…

ひとり暮らしの新年は・・

あけましておめでとうございます。 自宅のベランダから初日の出にご挨拶をしました。 その写真を載せたいのですが、場所がわかってしまうので、残念です。 その代わり、富士山のご来光、無料写真をダウンロード。 いいですね。 登れる体力気力があるなら挑戦…

年末年始のために薬剤師さんと相談。

年末年始、病院がお休みになるので、その対応策でお薬を準備しておかなきゃ、と思いました。 近所の漢方もおいてある薬局へ。 あら、お客様がおられるわ… ちょっと待つことに。 店内で見つけたこれ。 壱億円の束。 偽物でも数字と笑いで元気出るかも。 あ、…

勇気を出して“初めてのドキドキ”を味わう。

いつもは前を素通りです。 とても落ち着いているお店なので、常連さんしか入れないような雰囲気もあるので。 最近、周りで病気や体調不良を訴える人が増えたので、私なりに考え直しました。 今まで遠慮していたことを思い切ってやってみよう!と。 生きてる…

死を迎える人とそのお友達に・・・

加藤さん(仮名、80歳、女性)から 吉田さん(仮名、69歳、女性)が亡くなったお電話がありましてね。 私は、加藤さんと吉田さんともに20年お付き合いがありましてね。 加藤さんと吉田さんはもっと長いお付き合いをされていました。 私を含め、この3…

保険のお支払いが半分になりました。

「知人や友達からガンになったというのを聞くようになった」 「ガンが再発して退職しました」 「お客様からガンになったという人が増えましたよ。特に女性が増えて・・」などガンという言葉を聞く回数が増えました。 2人に1人はガンになるとはいえ、あまりに…