婚活アプリでマッチングすると、LINEのシステムのように会話ができます。
数日前にマッチングした
「大阪市の中枢で働いていて定年した人」とやり取りをしていましてね。
ある程度の一般の話をしていて、
それから急に、
「このアプリで何が目的ですか?」
「将来はどのようにお考えですか?」など
ものすごい直球な質問をしてくるので、
おかしいな、と思って
もちろん結婚相手を探していること、など真剣なことを返信すると
「2回騙されましたので質問しました」とお返事。
その後、騙された内容が送られて来ました。
彼は60代後半、
相手の女性は40代…が2人。
あのぉ…
不自然と思いません?
一般常識として。
あえて詳しいことはここで書かなくても、
世間で報道される、普通に騙された内容です。
私もたまに40代男性からメールが来ますが、
即、ブロックです。
彼は被害届けは出さないそうです。
まぁ…そうでしょうね…
職場に知られたら…どうなるのかしら。
私との話のやり取りが気に入ってもらえたのか、
「お友達としてお食事しませんか?」とメールが来ましてね、
そのやり取りをしていて、
彼が
「アルコールは大丈夫ですか?」と聞かれたので、
あまりこんな質問をしてくる人は少ないので、ん?と思いながらも、
「日本酒やリキュールは多少は飲めますが、体質上ビールは飲めないので…」と返信すると、
「ビールが飲めない人はダメですね」とメールを送られてきて、
その後、即
「退会されました」と表示されました。
実は、相手をブロックすると
「退会されました」と言う表示がされるシステムなのです。
ひぇ〜
ビールが飲めないと言うところで切られたわ。
って…切られて正解ね。
もちろん私の記録と記憶からも消去。
了見が狭い、
底が浅い、
でも、脇が甘い…
(私もある意味、“心の中”でハッキリ言うタイプ)
でもね…
アルコールって…人によっては老後の体がどうなるか…
わかってるのかしら?
人との会話はやはり丁寧にしていきたいわ、と再度心に思いました。
他、現在5名様とのやり取り。
1人は先日お会いした医療従事者の男性。
ただ彼は自分の趣味の話しかしないので、ビミョ〜。
他はほとんどメル友会話ですが、うち2人は
「近いうちにお会いしたいです」と言うメールを頂いています。
一ヶ月に3人、もしくは3回はデート、食事、お茶はしたいですね。
男性も私もお互いに仕事をしているので、平日は無理ですが、
土日、祝日は会えそうです。
今月は2回お正月に会うことができましたので、
後一回。
頑張ります!