隣の区に住んでいる銀行にくっついている金融関係(68歳)の方から
ランチを誘われまして、時間の都合上、お茶にしてもらいました。
服装を伝えて、
はい、時間ちょうどに2人とも集合。
はい、合格。
雰囲気もスッキリ、爽やかで合格。
営業畑が長い人なのでさすがにお話がお上手。
楽しく笑えました。
お互いにプライベートなことも楽に話せましたし、老後のことも話せました。
あっと言う間に2時間過ぎましたよ。
晩御飯のお誘いも頂きまして、
さすがに当日で長い時間は…と思ったので、
やんわりお断り。
でも次回のお約束はきちんとしました。
次はランチ、ということで。
メールの会話よりも柔らかい人だったので良かったです。
礼儀をわきまえていたのかな?と思いました。
近い内にまた会います。
そして次の日にもちゃんとメールが来ました。
では他の方の報告を。
①元準国家公務員…さんなんですけど、
「結婚したい」と言う割には、会う日を全く決めてこないことと、
「今日、空いてる?」と突然メールが来ること、
まだ会ったこともないのに、旅行先や旅館、ホテルの内容を送って来られるので…何かバランスがおかしいな…と思っていました。
次回のお休みの日はバイクのお世話と寝ていることになっているらしく…
ん?都合の良い人探し?と思うようになりました。
ちょっとメールのやり取りの間隔を伸ばして様子を見ようと思います。
②トラックの運転手さん。
毎日マメにメールが来ます。
親孝行もさせれいるので根が優しいのでしょうね。
③元銀行員さん。
朝夕のメールはきちんと来ます。
あと一歩の会話が進まないですね。
こんな感じです。
昨年はクリスマスまでに、とか、
今年はバレンタインまでに…彼を作ろう!など思っていましたがなかなかですね(苦笑)
とりあえずお茶友達ぐらいは…の目標にしておきます。
あ、そうそう、
最近、友人、知人から同じ質問をされます。
「休日には何をしているの?
暇で暇で仕方ないし、老後のことを考えたら何かしなきゃ…と思うんだけど、何も思いつかなくて…でもこのままじゃ…ね…」
さて、何をします?
試しに今回会った68歳の彼に聞くと、
「スポーツをしようとして、町内会とか、市民スポーツクラブとか見たけど、みんな本気でユニフォームまで着ているし、
昔それなりにやっていた人ばかりだから、そこに自分が入っても下手だから馴染めないし、
市民プールで泳いで見たけど、やっぱり周りは馴れた人ばかり。
昔若い時にしていたスポーツは病気になってからできなくなったし。
自宅でネットを見るぐらいのおじいさんになったよ。
あ…そうだ、ボーリングをしようかな、と思ったことを思い出したわ。あれなら楽しそうだし」と言われました。
人と話すと思い出すのでしょうね。
やっぱり人と会うことをしていかなきゃね、と思いました。