三寒四温と美しい表現で言われても、
この寒暖差でしっかり風邪をひき、
咳と鼻水と痰の攻撃を浴びながら必死に
「早く日が過ぎるのを耐えるだけ」と自分に言い聞かせ・・
ティッシュペーパーの箱が一つ、また一つ・・と無くなるたびに
ああ・・・若い時はこんなんじゃなかったのに、
コロナに一度かかっただけでこんな風邪が長引くクセが付くとはと思う日々。
鼻をかむ数が多いのでそのたびに出血しないように、と思っていたら、
テレビで耳鼻科の先生が
「一回分を5回に分けて鼻をかんでください」というお話をしていて、
5回か・・と思いながらひたすら行い・・
頭がぼ~~~っとする。
病院で先生が
「血圧が高めですね」と言ったので
「自宅で測ると普通ですが、病院へ来ると高いのです」と説明しながら、心の中で
血圧の薬を出そうとしているな、と思っていました。
ぜったい飲まないわよ~
自己コントロールができなくなった年齢か、どうしても下がらなくなったら飲むけれど。
鼻をかんだり、痰を出す回数が多いので、
これはなんとかしないと、と思い、
アロマオイルのお店へ開店直後に入店し、
これこれこんな感じで、と初めてお会いする落ち着いた感じの店員さんにお伝えすると、
「お話を聞いていると、自律神経だと思いますよ」と言われ、
あ~~~~~~~~そうね。
確かにそうそう。
三寒四温で寒い暑いを繰り返し、
掃除のみんなで
「しんどいね」と会話していたわ。
そして私にあったアロマを選んでくれました。
このユーカリバームを鼻やのど、胸に塗ると・・
とっても胸が広がり、呼吸が楽でした。
外国ではチェストラブ(チェストは胸という意味)というそうです。
花粉症の方も鼻の穴の入り口の真ん中に塗るそうです。
「この季節ですから季節に合わせてバラの香りは心を整えてもらえますよ」と言うことでとても香りがいいバラも。
そしてこの店員さん。
「もし良かったら簡単なマッサージをさせて頂きますよ」と言われたので、手を出すと、
「爪がほら、こんな風に縦の線が出ています。お疲れなのです。
このバラのオイルを爪に塗ってからハンドクリームを塗ってあげてください」
あ~ほんの少しマッサージをしてくれるだけで癒されるぅ~
そして爪、綺麗になったわ~~~~
お礼をして、帰宅し、
お部屋で使ってみると・・
ふわぁ~~と広がって心地よいですぅ~~
女性に戻れた感じがしますぅ~
普段頑張りすぎるのでしょうね。
というか、
普通に動いていても年齢のために疲れるのでしょうね。
今もバラのオイルをつけながらパソコンをしていますが、
とても優雅な気持ちになれます。
ああ、いつもと違う、初めての人って
気付くところが違うわ~
毎回同じことを普通に話していたら何も気が付かないけれど、
新しい人って感じ方がストレートだから。
店員さんの名前を覚え、
手帳にメモをして、
今度も彼女に会いたいわ、と思いました。
そして今日、婚活アプリで知り合った70代男性と初めてアプリの電話で会話をしました。
初めて話してわかったことが、
やっぱり年齢相応のあの話し方のタイミングでして、
自分の学歴、娘自慢から始まり、
普段のことを聞くと
「起きて、ごはんを食べて、ふらふら歩いて、それから疲れて寝てます」状態。
そして聞いていないのに娘さんのプライバシーも話してきた。
ああ、これなら娘さんも不安でしょうに・・
私の周りではお金の有る無しに関わらず、80歳でも健康のために働いている人がいるのに。
やっぱりね(苦笑)
とりあえずメールのやり取りをして静かにしておきます。
初めての人と話すのはドキドキだけど、
自分の好奇心度がわかるからちょっと若返る感じです。
この感覚を通過して、
普段の自分との違いを見てみると、
まだ物事に興味があるって生きていける証拠ね、と思える時です。
自分が経験していなことを相手の方が話してくれる時、
世界が少し広がった気がしてとても楽しくなれるのでこれからも続けたいと思います、というよりは、たぶんあの世へ逝くまで自分がお茶目でいたいですね(笑)。